今年の総括をするよ2023

2023年、今年の総括。
去年の総括を並べながら書いてます。

>去年のアレ以来若干財布のひもがずっとゆるい感じがするので来年はもう少しよくよく考えていこう……。

ぜーんぜんだめだった。
最後の最後までずーーーっと緩かった。
何?メインPC入れ替えた上にスマホのメイン機も変更できる状態にした上に音周りもそれに合わせてアップデートって。
PCは色々あってまるっと入れ替えになったんですが、iPhoneは更新はせず、Watchも特に買い替えず、去年iPad miniから結局12インチのiPad Proに戻ってからはずっとそれ使ってる。
というか来年の秋でiPhone更新時期なんですけどどうしよう。Androidも視野に入れる必要が出てきたかもしれない。


Apple系は今年頭にAirPods Pro買ったのと、iPad用のアームに切り替えたくらいであんまり触ってない。
むしろ後半に至って脱却のほうが進んだかもしれない。
ポケモンスリープ用にAndroid端末は増えたけど…おかげでWF-1000XM4のLDAC接続の音質にびっくりという嬉しい発見もできた。
そしてびっくりしすぎて一気にその辺の環境刷新が進んだ。
あとはPC用のスピーカーをアップグレードするとかはあり……。
なんか今年は全体的に大きい買い物オーディオ周りに関連するものがほとんどな気がする。

今年オーディオ関係どんだけ買ったんだろう……。

去年の12月にはAnkerのSoundcore Liberty4とcotsubu買って、
1月にはUX3000とAirPods Pro2買って、
4月にはMajor Ⅳ、
5月にはEmberton ⅡとSoundcore motion x600買って、
7月にはPC用スピーカーのEdifier ED-G5000。
8月にも別バージョンのcotsubu買って、
11月にBoseQuietComfort Ultra Headphones。

ざっくり265,000円くらい?
Bose使うためのXperiaも入れれば普通に30万コース。
関連だけでも抽出するとかなり買ってるな……。
Liberty4とUX3000、motion x600はもう手元にないのでサイクルもまあまあ早い。

そして今年結構買ったなあというところからここ数年分、一年通しての出費だけ計算してみたんですけど、大体250~300万くらいなんですよね。
家賃とか光熱費とかそういうの諸々も含めた分。
大体300万は超えてなかったんですけど、今年はさすがにちょっと出た。
物価高だからとかじゃない。
明らかに買いすぎ。
PCのメインマシン新調したのもあるけど、オーディオ系は一撃がデカいんだわ……。
とはいえここ数年割りと気軽に買いすぎ傾向はあって、出費も通年平均がやっぱり数十万くらいあがってる。
5年前らへんは200万ちょっとが平均だったから、気軽に買いすぎなのはマジである……。物欲の輩……。ただ引越し前は家賃を出費リストに入れてなかったからそもそもの前提にだいぶ差があるとは言え……。

それはともかく、今年も夏に買い物振り返りしてたけど、夏の時点でもデカいのはオーディオ関連。
デスクレイアウトを再変更と買い物履歴振り返りしたよ - gerori行為症候群



iPhoneは未だにPITAKAのケース使い続けてるし、前みたいな迷走もしてない。
ケースはやっぱ適当なやつ種類買い揃えても余計に迷いが生まれるだけで、理想に沿うものを探し当てたら余計な懊悩しなくて済むなという確信が深まった。
まあ端末増えてたら何も意味ないけど。


散財がカスだったのはともかく、今年はコロナになったくらいであとは健康(罹患してる時点で健康ではない)に過ごせた。
去年がひどかったからな……。
でも家の設備トラブルとか外部からやってくるのがあったなあ……。
温泉生活も悪くはなかったけどブルジョワジーがすぎるし移動がめんどい……。

そしてYoutube PremiumにAmazon Primeに、自分の生活に密着してるサービスの値上げが結構あった。
来年はどんな物欲にバチクソ殴られるかは分からないけど、うまく付き合っていきたい。
今年は視野が広がっていいものがたくさん見つけられたけど、物欲とうまく付き合えたかというと……。

ちなみにYoutubeの使用率の変遷。
これは去年

これが今年


さすがに増えたな……。
そして去年はSoftbank回線に変えたばかりで30GB近く使っていたけど、

ここ半年はだいぶ落ち着いていたので、それがUQモバイルに踏み切った理由でもある。

回線変更してから一週間くらい経つけど、au回線だからやっぱり傾向に差がある。
Softbankではほぼ確実に接続切れてたところも安定して繋がってる反面、人混みとかでぜんっぜん繋がらないときもある。
今のところ一長一短だからどっちが悪いというわけでもなさそうな印象だけど、その状態で2,000円くらい安いのはやっぱり嬉しい。
でも端末値引き云々で来年にはまた戻りそうな気もするけど。


あと来年はお金周り色々分散させ過ぎだから少し整理しておきたい。
来年は新NISAにもなって枠の限度額あがるし。
楽天、SBI、Paypay証券、ウェルスナビと今は色々手を出しすぎなんですよね……。
興味本位で色んなところのロボアドにちょっとづつ突っ込んで推移見てるという趣味的な部分も大きいんですけど。
SBIは今動かしてるのはロボアドのみ。
ウェルスナビは一年くらいずっと変わらず入れてて、Paypay証券はどっちかっていうとポイントの吐き出しメインでロボアド感覚で入れてるくらい。
楽天はメインで、ロボアド含めもうとにかく色々使ってる。
SBIのロボアドはさすがに来年どっかで引き上げたい気持ち。
別に金に困ってなきゃ放置でいいんだけど……。

とりあえず来年は……というより来年も? 保有多気味な日用品と消耗品のバランスも取りたい。
ということで今年もお疲れ様でした。