今月2年ぶりくらいに帰省したんですが、
その時に食べた朝飯のパンがうまくて、やっぱりトースター欲しいな…と思って買いました。
うまパントースター
諸々重なって5,000円くらいで買えた。
トースター自体は過去何度か検討したことあったんですが、主に場所どうしようか悩んでええい面倒くさいで投げ出してたんですよね。
今回は食欲が勝ってとりあえず場所は後から考えることにしました。
同じようにパン焼いて食いて~と思って買ったものの、手間の多さに使わなくなったホットサンドメーカー、米とか角煮とか食いて~とか思って買ったものの手間の多さに使わなくなった電気圧力鍋。
こと調理家電においては数々の失敗をしていますが、今度はきっと勝てると信じてーー。
ブラックフライデーセールということで他にも色々買いました。
トースター、レンジ棚とか調理家電ラックとかも考えたんですが、まあそのへんは最悪後からでもなんとでもなるし、かさばるからいらなかったらストレスのほうがでかいので一旦選外に。
今年は去年までみたくデカい買い物はそんなにしておらず、今回もトースター以外は消耗品メイン。
トースターも物理的に嵩張るから大仰に言ってるだけで価格自体は5,000円自体だし。
買ったものはガムとか目薬とかお茶とか、マジで特筆して書くようなものがない……。
あえて書くならこの耳洗潔。
癒し職人シリーズ | 株式会社ワイマック ジュエル・コスメティックス
バズってたのをみて、耳かきは良くするし1,000円ちょいだし買ってみるかと思ったら思った以上に良かった。
たまたまこのタイミングだったというだけで普通に買うのもあり。
前回くらいまで大騒ぎしていたMarshall MONITOR III A.N.C欲しい欲は一旦落ち着きました。
手持ちのBOSEのヘッドホンもそこまでヘビーに使えてないし、何より愛用してるMajor Ⅳはオンイヤータイプだから熱こもらなくて相性がいいというのもあるので一旦落ち着いて見送ろう……という気持ちに。
BOSEのヘッドホンもiPhone接続に限定すれば接続切れることもないし。
ちょっと上のコーデック対応しててこれはもったいなような気もするけど、MarshallのMONITOR III買ったところで結局は対応コーデックAACまでだからおんなじようなものだしな。