f:id:kawati:20110727032815j:image:right
macmini買いました。
メモリ4G二枚(型はこの辺)も買ってきてセットアップしようかと思ったんですが、メモリ半分しか認識しないわ(一枚差し込みが甘かった)、リカバリ失敗するわで苦難の道を歩んでおります。
最初timemachineのバックアップから設定したのですが、windowsのデータ移行しよう、あれ、設定項目ないな頭からやんないとだめかなリカバリしようあれ、起動時にCでリカバリ入らないなディスクないからかなコレ……commandとRで起動して……HD消して……消し……あれ、消した……? 消えた!?
再起動したらインターネット経由で復旧を試み始めてあれありがとうございますどうしてこうなった(開封後一時間未満)
そして散々いじくり回してapple.com/jp/migrate-to-Macから移行アプリをwinに入れて気づいたのですが、これ別のmacからって形でwindowsからでも普通にできるって気づいてぼくの数時間どうなったの(ガタガタガタ
ってなってました。
しかしwindowsで環境をがっちり作っていたために、メイン環境をmacで作るのは難しかったです。まあ色々mac触りたい気分の時に使う用かな……。LionのOS自体は使いやすいです。スクロールとかがiOS合わせで今まで雪豹やwindowsのものと逆になっているので、往復してると難しいですがっていうか、macで整えるんじゃなければスクロールとかは合わせたほうが良さそうな。
あと今回やってて判ったのですが、自分の使ってるacerのモニタは以前から判っている通り音の切り替えができず(スピーカ繋げてもモニタ音声から切り替わらない)、27インチのBenQは画面の自動切替ができない(項目はあるんだけどonoff変えてもできない)。箱とPS3繋いでおいて箱で起動して落としたあとで、PS3起動してもモニタ反応しない……。一度モニタ電源落として入れ直すか、無理やり起動させてHDMI1からHDMI2に手動で切り替えないといけないという微妙に手間かかる子です。モニタとしては文句ないのでけど。

その流れでwindows環境もi5にしたいなー欲が半年ぶりくらいに湧きでてきたのですけれど、用途的には現状でもそんなに問題ないしな……と半年前と同じ内容で葛藤。最大の要因として足を引っ張っているのが、メインマシン解体して、取り外すのがクソ面倒くさいCPUファン外して付け替えて、今使ってるマザボとCPUをどうにかしなくちゃいけないということに対する面倒くささ。
今のE8500のCPUも、現行CPUに比べれば細かい範囲で遅い面は多々あるのでしょうけど、使用率が高いところで維持されるのっていうのがitunesiPhone同期に時間がかかっている時くらいなんですよね。SSD入れた時みたいに細かいラグが更に分断されて体感的な速さはあるのかもしれませんが。んーんん面倒くさい……。
湧きでたブツヨクに対する代替案としてHDD増設しました。2.5TのHDD買ってきたのですが2Tまでしか使えず、昔vista32bit使ってる時にメモリ4G詰んで700Mばかりが使用不可になったときと似たような気持ちになりました。ダメなんだコレ……。いやでもGPTにすればいけるんじゃないか? と思ってやったらいけましたよかった。2.27TBの文字にやったー超でけぇとご満悦な表情でブツヨクと一時的にお別れをするのでした。